猫村さんの実写はいつから「松重 豊」に決まってたの?え、構想5年!?
家政婦の猫が主人公のコミック「きょうの猫村さん」が、
テレビ東京でドラマ化されることが決定しましたね!
実写化のキャストは「松重 豊」さん!
松重さんと言えば、「孤高のグルメ」や「バイプレイヤーズ」で有名ですよね
しかし、いったいなぜ松重 豊さんが実写化のキャストに選ばれたんでしょうか
調べてみたら、なんと構想5年だったとか!?
「きょうの猫村さん」ってどんな漫画?
猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めるべく村田家政婦紹介所の門をたたく。
家政婦紹介所の長、村田の奥さんも家政婦志望の猫に戸惑うが、その家事能力の高さを認め、犬神家へ家政婦として奉公させることに。
緊張しながら向かった犬神家は、とてもお金持ちのようだが、何やら問題を抱えているようで…
引用:テレビ東京noteより
「猫が昔の飼い主のために家政婦になる・・・」その独特な世界観と癒される画風のミスマッチが絶妙にマッチしていたことで絶大な人気を博しているのが「きょうの猫村さん」です。
最新刊は9巻のようで、実写ドラマでは3巻までのストーリーを放送するようです。
実写化に構想5年?
「きょうの猫村さん」の実写化の企画スタートは2015年まで遡るそうです
同年に猫萌えドラマ「猫とコワモテ」を手がけたプロデューサーの濱谷氏が、もともと好きだった漫画「きょうの猫村さん」のドラマ化に動いたことがきっかけだったみたいです
猫が家政婦という独特の世界観の原作ということもあって、
キャスティングを含めた全体像の構築は難航したんだとか
結果、当初はテレ東の社内企画会議すら通らなかったそうです
実写化キャストが決まった瞬間とは?
そんな中、2017年に濱谷氏がプロデュースした「バイプレイヤーズ」の撮影中に
ふと、松重のマネジャーさんが
「うちの松重が猫村さんをやったら面白くないですか?」
と言った瞬間、濱谷氏は雷に打たれたように『それだ!』と思ったそうです。
マネージャーさんが濱谷プロデューサーがかつてから「きょうの猫村さん」の
実写化を構想していたことを知っていたのかはさだかではないですが、
こんなふとした一言で決まってしまうもんなんですねー
キャストが決まってからも実写化は難航!
キャストが決まって、企画も具体化したそうですが、当時、原作者の「ほしよりこ」さんはアニメ化を含む多くのオファーが殺到してにもかかわらず、決して首を縦に振ったことがない状況だったそうです。
それでも濱谷さんは「ほしよりこ」さんの許可が下りたらすぐ番組にできるように、先にテレ東社内に根回しをしたそうです。
そして、併せて異例の2分30秒枠を実写化のために確保。原作の魅力が最も伝わる尺を吟味した結果だったそうですが、この微妙な尺を用意するところに濱谷プロデューサーの熱意を感じますよね!
そして、濱谷さんは原作者のほし氏に便箋7枚に渡る長文の手紙を送ったんだとか。
数日後、ほし氏から「前向きに検討させていただきたい」という念願の返事が届いたそうです!濱谷プロデューサーの熱意がやっと届いた瞬間ですね!
放送時間は、いつから?
4月8日より毎週水曜24:52~
全24回の放送のようです!
ぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか!
テレビ東京にて4/8(水)深夜0:52スタート。
2分半のミニドラマですฅ^. ̫ .^ฅ家政婦・猫村ねこ役に #松重豊。
ビジュアルはほとんどちがう #猫村さん でも
原作 #ほしよりこ の漫画の世界観はそのままにお届けしますฅ^. ̫ .^ฅ pic.twitter.com/gIfbNuUB99— きょうの猫村さんドラマ公式テレ東4/8から水曜深夜0:52(水曜よる24:52) (@tx_nekomurasan) February 21, 2020